ハラサワの新しい採用。春採用の行方は?

中小企業の採用は、秋以降に行われることが通例となっています。しかし、秋採用の母集団形成が年々厳しくなっている現状を踏まえ、今年ハラサワは春採用を行ないました。その結果を報告します。

結論から言えば、まずまずの成果だったと言えると思います。就活の解禁ということでやはり大手に学生が流れてしまうのではないかという予想とは裏腹に、中小企業向けの就活サイトに登録しているとはいえ、昨年の秋採用よりも会社説明会のエントリー数が1.5倍に増加しました。

また、学生の質が高いというのも秋採用と比べてポイントの高いところでした。理由としては、就活の始まりということで学生のやる気が高いことが挙げられます。まずは会社説明会に参加してみたいという学生が多く参加したことが言えるでしょう。特に有名校の学生は大手にのみ目を向けている場合が多いのですが、今回は有名校の学生が来たり、東京から離れたところの大学から来た例があったり、最近の学生は非常に視野が広いことが伺えます。

今回の春採用の成果は、中小企業向けの就活サイトのみの募集で得ることができました。今までの秋採用では大学訪問をしたり、各大学向けてDMを送付したりといろいろなことを行ってきましたが、それよりも比較的労力をかけずに採用活動に勤しむことが出来ました。しかし、ご存じの通り就活サイトでは各企業のページがあります。ハラサワがアピールしたのはこのページでのことがほとんどであり、特に学生は有名企業以外、企業名をほとんど知らないため、ページ作成には多くの労力を注ぎました。そんな学生に興味を持ってもらうためには、業界での特徴や教育体制を含む企業の独自性、文系でも理系でも活躍出来そうな門戸の広さ、働いている時を想像できそうな職場画像が必要となってくると考えています。その結果、まだ学生が多い時期という援護はあったと思いますが、多くの学生に興味を持ってもらえました。

もちろん初めての試みなので、ハラサワとしても会社説明会の開催日時や募集をかけ始めるタイミングなど改善するべきポイントは多々ありますが、今後も春採用を続ける可能性の土台となり得たと言えるでしょう。