2014年8月7日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 技術・製品 成約案件から見る板巻きパイプや加工技術の活用事例 vol.extra みなさまの中であまり板巻きパイプに馴染みのない方。 「パイプ?ウチはパイプなんて扱ってないし、使う機会もないよ。関係ないな…」 こんな風に思われる方もいらっしゃるでしょう。 ですがそう結ぶのは時期尚早。よくよく見れば御社 […]
2014年7月26日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 技術・製品 加工実績集 Vol.4 今回で第4稿目となる加工実績集。お客様から見て加工できそうなのに無理なもの、無理そうに見えて加工できるものをご紹介。さて今回は板巻きパイプの後加工について焦点を当てて事例を取り上げてみました。どうぞお楽しみください。 〜 […]
2014年7月26日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 営業戦術 「また頼みたい!」そう言われる会社を目指しています お客様との接点が電話であることの多いハラサワ。だからこそ電話応対の品質には特に力を入れています。 「あそこへの電話、ちょっと掛けづらいんだよな…」 みなさんは日頃お仕事をされていてこんな風に思ったことはないでしょうか。 […]
2014年7月26日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa お客様FAQ お客様FAQ vol.3 『最短納期0.5時間』を謳っているハラサワの板巻きパイプ。このキャッチコピーに対して「ホントに?」というご質問をいただくことは少なくありません。そこで第3回目となる今回のお客様FAQは板巻きパイプの納期についてです。それ […]
2014年6月24日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 展示会過去実績 産業交流展2013成果報告 産業交流展2013 開催実績 産業交流展2013、3日間での総来場者数は 46,095人でした。※再入場者含む 月を跨いだ開催のせいか、事務局の掲げた 総来場者数目標55,000人には届きませんでした。 難しい日程の中、 […]
2014年4月26日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa お客様FAQ お客様FAQ vol.2 「パイプ」の呼称から、様々な面で誤解されることも少なくない弊社の板巻きパイプ。お客様FAQの第2回目は、ずばり板巻きパイプの価格についてです。それではお楽しみください。 Q. 価格が高くないですか。 A. 配管、構造用鋼 […]
2014年4月26日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 harasawa 技術・製品 未然に防ぎたい行き違い ~径サイズの加工限度~ お客様とのやりとりの中で生じる行き違いをテーマにした本稿。第4回目は今回は『ロール加工の限度』についてです。弊社へご相談をよせてくださるお客様には、弊社で作る板巻きパイプのことを配管や構造用鋼管、若しくは板巻鋼管とほとん […]
2014年4月26日 / 最終更新日 : 2022年8月24日 harasawa お勧めビジネス本 管理職の仕事で悩んだら読む本 管理職になったはいいけれど… 「う~ん。管理職になったはいいけれど、上手くいかないものだなぁ」 「とても言えたことじゃないが新入社員は期待外れだし、他の人もまとめられない。仕事も滞りがちだし、どうしたものか…」 ここはと […]
2014年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 技術・製品 未然に防ぎたい行き違い ~全長の加工限度~ お客様とのやりとりの中で生じる行き違いをテーマにした本稿。さて、第三回目となる今回は「全長サイズ」についてです。ご新規のお客様からお引き合いいただく中、数多くご質問を受けるのが『板巻きパイプの全長の加工限度』についてのお […]
2014年1月25日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 採用コラム 新卒採用戦線報告書2014 2014年度の新卒採用もあとは入社を待つだけとなりましたが、いかがだったでしょうか。多くの中小企業が学生の獲得に苦戦したのではないでしょうか。以前であれば春先に大手企業、夏以降に中小企業というように、新卒採用における採用 […]