2009年10月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 時事 ハラサワ震撼 日産EV 日産自動車は8月2日に、2010年に日本と米国で販売する予定の量産型EV車「リーフ」を公開した。 5ドアハッチバックの乗用車。航続距離は約160㎞で、追浜工場(神奈川県横須賀市)で来年秋から年間約5万台を生産する見込み。 […]
2009年6月27日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 時事 プリウスに価格で対抗するホンダ『インサイト』 2008年の新車販売市場は、300万台の大台を割る約289万台という結果だった。そんな中で久しぶりに明るい話題を振りまく事となった車がホンダ「インサイト」だ。それにより世間では「インサイトVSプリウス」でとりわけ価格競争 […]
2009年2月5日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 時事 こんなに危ない自動車業界 現在の日本の自動車メーカーは未曾有の販売不振により生産台数が激減し、8メーカーの減産規模は合計で約220万台(軽のワゴンRでおなじみの「SUZUKI」のほぼ年間生産台数分に匹敵)、今なお悪化している。 昨年発表された20 […]
2008年8月8日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 時事 それってほんとにエコロジー? そもそもエコロジーとは? 「エコロジー」という言葉の中には次のような内容が含まれます。 ・環境への負荷を減らすためのものとして ・自然保護に関わる活動として ①従来の公害源であった部分の改良 ①自然に親しむ活動をする ② […]
2008年4月3日 / 最終更新日 : 2021年2月5日 harasawa 時事 どうにもなりそうにない燃料問題 現在世界各国で目下の課題とされている燃料問題。二酸化炭素排出量削減、石油燃料の枯渇など私たちには新たなエネルギー源となるものが急ぎ必要です。その対策として研究されているのが、皆さんもよくご存じのこれら代替燃料です。 ・燃 […]